【お知らせ:星空観望会】
次回は4月27日(日)の開催です。
詳細はこちら→いすみ市星空観望会
【コズミックカレッジ】
次回は5月24日(土)に「バルーンロケット」の開催を計画中です。
対象はいすみ市在住の年長~小学3年生のお子様です。
詳細は後日お知らせします。
【星のソムリエ®資格認定講座】
2025年度の開催は未定です。4月末以降、決定次第お知らせします。
What's New
- 第36回いすみ市星空観望会2025年4月27日(日)に、いすみ市ふるさと憩いの家にて星空観望会を開催します。 当日は木星やプレセペ星団、… 続きを読む: 第36回いすみ市星空観望会
- コズミックカレッジ in いすみ(2025年3月22日)コズミックカレッジは、宇宙をテーマにした体験活動を通して、科学の楽しさや不思議さに触れ、科学への関心や探求意欲… 続きを読む: コズミックカレッジ in いすみ(2025年3月22日)
- 第2回いすみ市ミニ星空観望会当日は日中雨が降ったりしましたが、夕方以降晴れて星がよく見えました。次回のご来場をお待ちしております。 いすみ… 続きを読む: 第2回いすみ市ミニ星空観望会
- コズミックカレッジ in いすみ(2025年1月25日)当日は3グループで熱気球を各一つ作り、無事飛ばすことができました。参加したお子さんたちも楽しんでいただけたよう… 続きを読む: コズミックカレッジ in いすみ(2025年1月25日)
- いすみ冬の星まつり「いすみ冬の星まつり」は盛況のうちに終了しました。多数のご来場、誠にありがとうございました。出展者、関係者の皆… 続きを読む: いすみ冬の星まつり
いすみ星空学校とは
星降る街いすみ
千葉県の太平洋側に位置するいすみ市は、春には桜や菜の花が咲きほこり、初夏になれば蛍が飛び交う、自然豊かな街です。
夜になれば、空一面に広がる無数の星たち
それはまさに、天然のプラネタリウム。
今にも星が降ってきそうなほどの美しい夜空です。
四季折々の星座たちや天の川が、いつでも私たちの目を楽しませてくれるのです。

いすみ星空学校
いすみ星空学校は、星空観望会や撮影会を通して、いすみの星空の素晴らしさをお伝えするとともに、その活動を担う人財(星のソムリエ®)の養成と活躍の場を提供する任意団体です。
星空観望会や撮影会に参加していすみの星空の美しさを知っていただくことはもちろん、星のソムリエ®認定講座を受講し、星のソムリエとなり伝える側として参加していただくことも、いすみ星空学校は大歓迎です。
いすみ星空学校 代表 草原 学
【メディア紹介歴(一部)】
- interfm Otona no Radio Alexandria(2024年11月1日放送)
- 日本経済新聞(2024年10月25日掲載)(星空を活用した観光への取り組み)
- 外房経済新聞(2024年6月25日掲載)
- BAYFM78 ミンナノチカラ~CHIBA(2023年9月8日放送)
- フジテレビ「千葉の贈り物」(2023年3月5日放送)
※星のソムリエ®は、特定非営利活動法人 星のソムリエ機構が管理・運用する商標です。