いすみ冬の星まつり
出展者情報を追加しました!
新たに2団体様が出展します!
2025年2月8日(土)に、夷隅文化会館にて初めてのイベント「いすみ冬の星まつり」を開催します。
今回は、これまでも開催している星空観望会に加え、今回は昼間から楽しめるイベントを開催します。
内容は、エアドームによるプラネタリウム体験や手作り望遠鏡などのワークショップ、いすみ星空学校会員による天体写真展などを企画しました。
また、日没後に晴れていれば冬空に煌めくオリオン大星雲などの季節の星々や月のクレーターを天体望遠鏡で観察する星空観望会も実施予定です。
事前予約不要、参加費無料、開催時間中の入退場は自由です。ご来場をお待ちしております。
開催概要
開催日時:2025年2月8日(土)
開催場所: 夷隅文化会館(千葉県いすみ市深谷1968−1)
参加費:入場無料 体験及びワークショップは一部有料
事前申込:必要なし(当日、現地にて受付をお願いします)
昼の部 体験・ワークショップ(一部有料)
時間:12時~17時
会場:夷隅文化会館多目的ホール
夜の部 星空観望会(無料:雨天のときは室内代替プログラム)
時間:18時~19時30分
会場:夷隅スポーツ広場(雨天のときは夷隅文化会館多目的ホール)
- プログラムに変更があった場合は、当日の12時30分までにHP・Facebookに発表します。
- ご来場の際は時間に余裕をもってお越しください。
- 星空観望会については、夜は冷え込みますので、しっかりと防寒対策をすることをお勧めします。
中学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
出展者情報
星の宿 樹里庵
いすみ星空学校会員の星空案内人がお迎えする山梨県西湖にある民宿です。
富士北麓のほしぞら観望・撮影や観光の拠点として便利にお使いいただけます。
各種望遠鏡やめずらしいレトロなプラネタリウムなどがあって、オプションで夜の富士山といっしょに星を見る「星空ツアー」へご案内しています。
La rosée
ソイワックスを好きな色に染めて、アロマオイルで香りを付けます。シャーレの器に流し入れ、ドライフラワーや素敵なパーツをアレンジしてキャンドルを作ります。お部屋にあたたかい灯りがともり、心地よい香りと癒しを楽しむことができます。インテリアとして飾るだけでも部屋のアクセントになります。
ソイワックスは大豆由来のやさしい素材。また木芯なので薪を燃やしたようなパチパチとした音にも癒されます。澄んだ星空を眺めながらあたたかな灯りで癒されてください。
PCショップ・インパルス
PCやVRゴーグルで星空や宇宙に関するコンテンツを展示&無料体験。
お手軽な宇宙体験を、いすみ冬の星まつりで先取りしませんか?
展示内容
🌠 VRプラネタリウム ホームスターVR
▶ 自宅が一瞬でプラネタリウムに!360度広がるリアルな星空体験。
VRで宇宙観測『Mitaka for VR』国立天文台
▶ 最新の天文学で宇宙を体感!銀河の果てまで旅しよう。
🚀 僕は宇宙飛行士【Mission: ISS VR】
▶ 国際宇宙ステーションを飛び回る感覚をVRで体感! 宇宙飛行士の気分をあなたに。
⚡ VR映画「機動戦士ガンダム: 銀灰の幻影」
▶ ガンダムファン必見!大迫力のバトルを間近で体感。戦場に飛び込め!
🌏 EarthQuest 3D地球儀でVR世界旅行
▶ 地球を丸ごと旅する感覚!自分だけの世界旅行を体験しよう。
い鉄ブックス
「あなたの家に眠っている本でいすみ鉄道を応援しませんか?」
い鉄ブックスは寄贈頂いた本を様々な形で活用し、得られた収益でいすみ鉄道を応援したり、ブックマーケットを開催するなかで、地域の起業家を応援したりしています。
ぜひ、ご不要になった本がありましたらご寄贈頂ければ有難いです。
い鉄ブックスウェブサイト
https://itetsubooks.club/
新型コロナウイルス感染症対策について
注意事項
次のいずれかにあてはまる方は参加できません。
- 37.5℃以上の発熱・せき・全身痛など、体調がすぐれない方
- 新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された方、または陽性者と濃厚接触をした方
お問い合わせ先
本イベントに関するお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
場所をお借りしているだけですので、お問い合わせは施設ではなくいすみ星空学校までお願いします。