第37回いすみ市星空観望会

2025年6月21日(土)に、いすみ市ふるさと憩いの家にて星空観望会を開催します。

この日は夜中に月が昇るため、観望会の時間帯は月明かりがなく、暗い天体が比較的見やすくなります。

そこで、ふだんはとても暗く淡いため肉眼ではなかなか見ることが難しい銀河や星団を見てみましょう。図鑑やウェブでは立派な写真が掲載されていますが、それらは長い時間をかけて光を蓄積したものです。肉眼で見る姿はとても淡く、そのギャップに驚かれるかもしれません。

しかし、肉眼で見る姿はまさにリアルそのものです。はるか数千光年、数万光年といった彼方からやってくる光をぜひご自身の目でご覧ください。
併せて、電視観望でもお見せする予定です。

梅雨の合間の晴れた夜、銀河系の外の世界に思いをはせてみませんか。

事前予約不要、参加費無料、開催時間中の入退場は自由です。

望遠鏡はいすみ星空学校が用意し、いすみ星空学校の会員がご案内いたします。参加は無料、事前申込みは不要です。
地元の方はもちろん、どこにお住まいの方でもご参加いただけます。
ぜひお気軽にご来場ください。

足元は歩きやすい靴でのご参加をお勧めします。服装は虫よけのため長袖がよいです。
中学生以下の方は、保護者同伴でのご来場をお願いします。

場所をお借りしているだけですので、お問い合わせは施設ではなくいすみ星空学校までお願いします。

開催概要

開催日時:2025年6月21日(土)19時30分~20時45分
開催場所: いすみ市ふるさと憩いの家(いすみ市大野3990-7)
参加費:無料
事前申込:必要なし(当日、現地にて受付をお願いします)

  • 雨天、荒天の場合は中止します。
    ※中止の場合、当日の12時30分までにHP・Facebookに発表します。
  • ご来場の際は時間に余裕をもってお越しください。
  • 中学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。

新型コロナウイルス感染症対策について

注意事項

次のいずれかにあてはまる方は参加できません。

  • 37.5℃以上の発熱・せき・全身痛など、体調がすぐれない方
  • 新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された方、または陽性者と濃厚接触をした方

お問い合わせ先

本イベントに関するお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム