コズミックカレッジ in いすみ
(報告)いすみ星空学校第1回コズミックカレッジは盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。12月6日付の千葉日報に記事が掲載されました。
コズミックカレッジは、宇宙をテーマにした体験活動を通して、科学の楽しさや不思議さに触れ、科学への関心や探求意欲を喚起し、子どもたちの豊かな心を育むことを目的にしたプログラムです。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙教育センターが地域主催者として認めた団体にプログラムを提供し、地域主催者が開催するもので、このたびいすみ星空学校が地域主催者として承認されました。
ついては、第1回コズミックカレッジを12月5日(土)に開催します。
小学1年生~3年生の皆さんに参加していただき、バルーンロケットとジャンボバルーンロケットを作り、どうやったら遠くへ飛ぶかをみんなで考えながら飛ばします。
開催概要
日時:令和2年12月5日(土) 午前9時30分~午前11時30分
場所:夷隅文化会館 大ホール (いすみ市深谷1968-1)
定員:先着 30名 (要事前申込、要保護者同伴 児童1名につき保護者2名まで)
対象:宇宙や星空に興味のあるいすみ市在住の小学1年生~3年生
参加費:無料
持ち物:ハサミ・筆記用具
申込方法
令和2年11月15日(日) 午前10時から、いすみ星空学校ホームページ<お申込みフォーム>にて受付開始!
先着順、定員になり次第終了となります。
お申し込みは保護者の方にお願いします。参加者の発表はメールにてお知らせします。
注意事項
- 窓口、電話でのお申込みはできません。
- 予約をキャンセルされる場合は、必ず事前にいすみ星空学校ホームページの下部からリンクされている「お問い合わせ」フォームによりご連絡ください。
- メールアドレスは、@google.com及び@hoshi-isumi.comからのメールを受信できるものをご記入ください。お使いのメールアドレスに迷惑メール対策が設定されている場合、メールを受信できないか、迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあります。その場合、ドメイン指定受信設定により上記ドメインを受信できるようにしてください。
- 申し込みの重複を避けるため、代理人によるお申し込みはご遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症の状況により急遽中止となる場合は、前日までにご連絡させていただきます。
新型コロナウイルス感染症対策について
- スマートフォンをお持ちの方は、厚生労働省の接触確認アプリCOCOAのインストールをお願いします。
- 当日の朝、検温をお願いします。37.5℃以上の発熱・せき・全身痛など、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
- 受付の際、検温や手指のアルコール消毒を行っていただきます。
- イベント中は常時マスクを着用してください(マスクを着用しない場合は入場をご遠慮願います)。咳エチケット、手洗い、手指の消毒にご協力ください。
- 主催者の指示に沿って参加者同士(同伴の家族は除く)の距離を保ってください。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健所など公的機関へお客様の情報を提供する場合があります。
- イベントにご参加後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した方、検査によって陽性と判定された方は、速やかにいすみ星空学校までご連絡ください。
- 上記のほか、備品の消毒、会場内の換気の徹底、社会的距離の確保など、新型コロナウイルスの感染リスクを下げるための対策を講じて実施いたします。
次のいずれかにあてはまる方は参加できません。
- 新型コロナウイルス感染症の陽性と判定された方、または陽性者と濃厚接触をした方
- 同居家族や身近な知人に陽性者がいる方で、2週間以内に濃厚接触をした可能性のある方
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間とされている国、地域への渡航ならびに当該居住者との濃厚接触がある方
お問い合わせ先
いすみ星空学校 info@hoshi-isumi.com